守鷹個人サークル『MINT Green Leaves』新刊『七夕出来レース』
お久しぶりですもりたです。
かねてより『すすドリ』や『クラウド』で原作や文章を担当している守鷹が、個人サークル『MINT Green Leaves』を立ち上げました。
私たちはガチ姉妹なのでちょっとややこしいのですが、提携な意味での姉妹サークルになります。
これから守鷹主体の創作物にはこちらのロゴマークがつきますので、よろしくお願いいたします。
これまでは出来上がった草書を私が監修してGreen Leaves名義で出してたのですが、
今回紹介する新刊は守鷹がのびのび書いた完全オリジナルです(校閲はしちゃってますが)
私はDTP・ブックデザインを担当しています。
七夕出来レース
《あらすじ》
アルベガブ星の人気番組『七夕レース』。権力者に支配され過酷な生活を送る地球人の少年少女を選抜し、「レースで競わせる」ドキュメンタリー番組である。
「魔法の短冊」に願いを込めた少年少女がお互いを殺し合い、勝ち残った一人のみが願い事をかなえてもらえるという。
はるばる地球へやってきた番組ディレクターのキコウは、わけあって休学中の女子高生・国枝つばさに出演を依頼する。
どうしても叶えたい願いを持つつばさは、困惑しながらも参加を決意するが……
『七夕』がモチーフのジュブナイル小説(だと思います)です。これ読む前まで短冊に色とそれにふさわしい願い事が定められてることを知らなかったのですが、本作は細かいところまでよく調べられていて面白いです。
終始陰鬱としてる雰囲気で、たまに甘酸っぱくて、読後感は「せ、せつねえ……つばさちゃんに救いはないんですか……」って感じ やるせない
私は暗い雰囲気の作品だ~い好きなのですご~く楽しめました!
一見デスゲームっぽい話で人もまあまあ死ぬんですけども、一ひねり二ひねりある感じが面白かったです。
ただのデスゲームじゃないんだな~つばさちゃんは神になったんだよ……(え?)
そして話の畳み方もコンパクトで綺麗、お見事でした。普通に気持ち悪い感想になっちゃった
表紙のデザインも守鷹オーダーです。話の内容に合わせて「やみかわな色合い」で「周りに小物をいっぱい置く」、いわゆる昨今のボ●ロPVのサムネイルのような……できてますかね?! おばさん頑張ったのですが……
本は600円で頒布予定です。夏ティアのGreen Leavesで委託するのでスペースにお立ち寄りください。
また、付録でクリアしおりセットも作りました。
本編に登場する4枚の短冊とそれぞれのキャラクターをモチーフにしたしおりです。
クリアで夏っぽいし、4連だしいいじゃん!作ろうよ!ってごり押しました。守鷹了承ありがとう。
高校最後の頒布物ということで(?)、赤い短冊の文字作りを妹と同じ部活の男子生徒に手伝っていただきました。暴挙!
男子高校生キャラの字を本物の男子高校生に書いていただける贅沢。ありがたや……
上記しおりは、夏ティアまたは通販で本編を買っていただいた方に必ず1シートつけるほか、100円で単体でも頒布予定です。
私が手動で同封していく予定なので、もしつけ忘れてたら「しおり寄越せ」って言ってください(前回クラウドのしおりつけそびれたこと多々)
あっ前回のティアで「クラウド本編買ったのにしおりついてなかったんだが?」って人いたらメールかティア129で直接教えてください!!!!!!!!2枚余ってるのでおそらく2名に渡し忘れてるんですよ 最悪
別に要らなかったらいいんですけど…
話それました
守鷹はこれから大学受験に専念するため、半年少し創作活動お休みになります。
もう十分頑張ってるとは思うんですが、引き続き頑張ってくださいませませ。
それでは、守鷹とMINT Green Leavesをよろしくお願いいたします。
この記事へのコメント